2025春夏・ゲーム作品紹介参加者・募集要項
#ボドゲフリペ 第9弾、2025年春夏号を発行すべく、作品紹介参加者を募集します。
作品紹介参加とは:#ボドゲフリペ の印刷費をご協力いただくお礼に、紙面上で作品を紹介します!というものです。

#ボドゲフリペ は、ボードゲーム初心者や、ゲームマーケット初心者向けに、おすすめボードゲームを紹介するフリーペーパーです。突然思い立って2019年秋に第1号(2000部)、2020春に第二号(4000部)、2020秋に第3号(4000部)、2021春に第4号(5000部)、2021秋に第5号(5500部)※2022春は諸事情により休み、2022秋に第6号(5500部)2023春に第7号(5500部)2024春に第8号(5500部)を発行しました。
今回、第9弾、2025春夏号を発行するため、作品紹介&印刷費にご協力いただける製作者様を募集します。
変更点:参加の金額が変更になります!2000円→2500円になります。また、前回に引き続き、A5サイズです!電子版等も無料配布します。
掲載内容については、おおむね前回同様で考えています。前回の内容はバックナンバーからご確認ください。
ゲームマーケットのチケットが電子化されてから、ゲムマのカタログを購入していない、見ていないという方も増えたように感じます。一覧性の高い、見やすい情報収集手段としてフリーペーパーもかなりお役に立つのでは、と思っていますので、事前に電子書籍形式で配布も行いたいと思っています。
参加費(というか印刷費)についてなのですが、最新の印刷代や発送料等を計算しなおしたところ、あれ…うっかりすると破綻するのでは…?という結果になりまして、申し訳ないのですが1作品2500円とさせていただきます。(参加費は全て印刷費になります)
みんなで宣伝しようよ!という気持ちで制作しており、完全に個人で作っていますので、至らないところもあると思いますが、そこはなんとか!(なんとか?)(がんばります)
一緒に宣伝し合おう、くらいの気持ちで参加していただけるとありがたいです!
後日企業スポンサーも募集予定です。A5サイズ1枚分(見開きの片側)で2.5万円をご協力いただければと思います!企業スポンサーが増えると、部数が増えます!
↓お申込みはこちらに入力をお願いいたします! 旧作・新作どちらでもOKです!
#ボドゲフリペ2025春夏 ゲーム作品スポンサー枠参加希望フォーム
参加費:
1枠(1作品)2500円 (支払方法:PayPay(ペイペイ)、BOOTH、ゲムマ当日にニコニコ現金払いヤブウチブースにて等)
支払いタイミングは、ヤブウチが入稿した!という頃にご連絡させていただきます。
配布予定:
- 部数2000部〜※企業スポンサー様が増えると部数が増えます。最大5500部程度。
- 2025春ゲームマーケットにてチラシ置き場、協賛いただいた方のブースにて配布※配布にご協力お願いします~!
- ご協力いただける店舗や通販に同梱していただいて配布(各店舗様と部数についてはご相談)※ 企業スポンサー様がついたら
- 10部以上配布に協力いただける個人・団体に無料送付。※ 企業スポンサー様がついたら
- 電子版をゲームマーケット2週間前くらいに配布開始予定。
※②③については、企業スポンサーが全くつかなかったら部数と送料的に無理なのでやりません…
掲載内容:
下記のように作品を紹介します。できるだけ合うカテゴリのページの中に、記事として入れる形です。
広告だ~という感じではなく、普通に作品紹介に混ぜます。※下記はサイズ変更のため仮に作成した仮のものです

作品紹介について:
1作品につき、1枠で紹介します。1枠の中に2作品詰め込むのは無しです。※ヤブウチが2作品以上紹介したい!と個別に相談させていただく場合がありますが、それはスポンサー以外の作品をいろいろ(サイズは小さめに)フリーダムに紹介するスペースに載せたい、というものになるかと思います。

スポンサー枠で紹介する内容は上記のようなイメージです。□印のものは、参加サークルさんにご用意いただきます。
Googleフォーム等を用意しますので、入力をお願いします。
□作品タイトル
□作品ジャンル(子供も、大人と、わいわい、じっくり)等いくつか選択肢を用意するので選んでください)
□見出し(キャッチコピー)のテキスト
□ゲームの詳細な紹介文、140文字以内
□プレイ人数、対象年齢、プレイ時間、
□サークル名(必要な場合 会社名・権利表記)
□参考価格(可能なら)
□ゲーム画像1~2点(最低1点は入れます&隙間ができたら2の画像を入れます。16:9の比率の画像がちょうどよくオススメです。
★オススメコメント:※制作者からのおススメ一言!裏表紙のコメントなくなりますので、何か伝えたいことはこちらで!
※ゲームマーケットの出展の有無は小さいアイコンなどで表示しようかと思いますが、ブース番号はタイミングによっては記載しません。
※ゲームマーケットに出展しない方も問題なく掲載可能です。存在を知ってもらって、通販などにつなげていきたいですね!クラウドファンディングの告知などもOKです。
裏表紙について:
裏表紙には協力者様&スポンサー様のロゴ・アイコンを並べて紹介したいと思っています。

スケジュール:
2025年春ゲームマーケットに間に合うように…!GWがあるので、できるだけ4月中に制作を終わらせたいと思っております!
3/31(月) 作品参加、スポンサー参加一次募集締め切り※空きがある場合、その後二次募集します。
4/7(月) データ提出〆切 ※後ほど差し替え可ですが、いったん何かご提出ください。
4/20(日)ごろ 差し替えデータ提出〆切 ※これ以降は、決定的なバグ以外は差し替え不可。 最終確認依頼を出します。
4月末ごろ 印刷データFIX、入稿
5月1~2週目ごろ 電子データ公開
印刷が完了し次第、配布にご協力いただけるイベントや店舗、個人の方に送付
5/17(土)、18(日)、ゲームマーケット2025春にて配布
その他のお知らせ
・スポンサー以外の作品も紹介します(やや小さめ)無いと情報誌として成り立たないので…!
・スポンサー枠と同じような形で紹介する作品も、スポンサーではなく協力者で無料で掲載する場合もあります。(寄稿してもらったり、ものすごく協力していただいたりした挙句に印刷費もください!とは言えない…!!)が、労働力を寄付しているんだな…と思っていただけるとありがたいです…!
・もし途中でヤブウチが全く動けなくなるレベルで何かが起きたら、この企画自体実行できなくなると思います。安全と健康には気をつけますが、どうにもならない何かがおきてしまったら、すみません…※中止になった場合、もし先にお支払いいただいていた場合は全額返金いたします。基本的には、もうほぼ完成、というタイミングでお支払いいただきます。
・作品掲載スポンサー費としていただいた参加費はすべて印刷代になります。※ちなみに企業スポンサー分は部数を増やす分・送料等になります。
・細かい内容については変更になる可能性があります。できるだけ都度ご連絡するようにしますので、何か疑問質問等あったらご連絡ください!
・以前はX(旧Twitter)で連絡していましたが、スパム扱いされがちなため、ディスコード・メールでの連絡を主にさせていただきます。
参加申し込み:Googleフォーム
▽参加希望の方はこちらに入力をお願いいたします! 旧作・新作どちらもOKです!
#ボドゲフリペ2025春夏 ゲーム作品スポンサー枠参加希望フォーム
※1次募集は一旦、3/31(月)まででお願いします!
万一応募多数の場合は抽選とさせていただきます。ご了承ください。(といいつつ今までのところ全部掲載しています、どんどん分厚くなっていく…)